2008/08/29 Fri
勉強になったなぁ…
お盆は大阪の甥が遊びに来たいといっていたので、おぢさんはちょっと頑張りました(^^;
2泊3日のキャンプを計画♪
小学4年の甥は、「はじめてのお遣い」じゃあないけど、大阪から広島まで新幹線に乗って一人で来た!
よう来た!!…褒めてやる前に、何だか様子がおかしい…熱あるでぇ~!
よく訊けば、昨日のサッカーの試合でズブ濡れになったんだとか(@@; 当番医を探して連れて行く。
薬をもらって寝かせる…すっと熱は下がった。
夜はぐっすり寝られたようだし、すぐ回復するだろうと思いきや、寝起きでは平熱だがお昼前になると九度まで上がってしまう!!この繰り返しで4日間。
実家に帰ってお盆と法事。
何とか元気になってくれたので安心していたら、キャンプに行きたいと言う。
要するにリベンジ。
おぢさんは、休みを延長してキャンプに連れて行ったよ~(^^; 大黒神島。
ガス・電気・水道無し。飲料水は水道水に氷を入れて36リットル持ち込み…身体もこれで拭く。これですべて賄うつもり。
燃料は炭が2kgと、現地で枯葉&枯木で何とかする。夜間照明はランタンと懐中電灯。
節約して終わってみると、水は2リットル残ってた。
火をおこして、飯ごうでメシを炊く←(実はワタクシ10年ぶり!)
夜は定番のカレーを作る!もちろん玉葱は飴色になるまで炒めます。
朝は5時起きでメシを炊く。味噌汁と焼き物&漬物。昼は焼きそば…定番料理ですなぁ。
2日目の夜はバーベキュー。
甥は経験したことのない作業に興味津々(笑)で積極的に動いてくれる。

「なんで、こんな早くから御飯の支度するの~?」を連発していたが、火を起こしたり材料を切ったり仕込みをしたりという作業の大変さを実感したみたい。←実はワタシもそうなんですがねぇ…カミさんの手前、大きな声では言えませんが(苦笑)
こと、狩猟に関して甥は異常に興味を示します(笑)
夏の虫取り感覚なんでしょうが、それが食卓に並ぶというのに驚いたみたい。
磯の珍味のオンパレード(^^)v 焼いて食べたり、ボイルして食べたり。

子供が居ない私にはとても良い経験。
それなりに大変なのはよくわかったけど、「子供は正直!」美味い・不味い、楽・辛いをはっきり言いますね←ゲンキンってことです(爆)
また来年も来たいんだそうです…おぢさんは頑張ったよ~!

来年は弟も連れておいで~♪
2泊3日のキャンプを計画♪
小学4年の甥は、「はじめてのお遣い」じゃあないけど、大阪から広島まで新幹線に乗って一人で来た!
よう来た!!…褒めてやる前に、何だか様子がおかしい…熱あるでぇ~!
よく訊けば、昨日のサッカーの試合でズブ濡れになったんだとか(@@; 当番医を探して連れて行く。
薬をもらって寝かせる…すっと熱は下がった。
夜はぐっすり寝られたようだし、すぐ回復するだろうと思いきや、寝起きでは平熱だがお昼前になると九度まで上がってしまう!!この繰り返しで4日間。
実家に帰ってお盆と法事。
何とか元気になってくれたので安心していたら、キャンプに行きたいと言う。
要するにリベンジ。
おぢさんは、休みを延長してキャンプに連れて行ったよ~(^^; 大黒神島。
ガス・電気・水道無し。飲料水は水道水に氷を入れて36リットル持ち込み…身体もこれで拭く。これですべて賄うつもり。
燃料は炭が2kgと、現地で枯葉&枯木で何とかする。夜間照明はランタンと懐中電灯。
節約して終わってみると、水は2リットル残ってた。
火をおこして、飯ごうでメシを炊く←(実はワタクシ10年ぶり!)
夜は定番のカレーを作る!もちろん玉葱は飴色になるまで炒めます。
朝は5時起きでメシを炊く。味噌汁と焼き物&漬物。昼は焼きそば…定番料理ですなぁ。
2日目の夜はバーベキュー。
甥は経験したことのない作業に興味津々(笑)で積極的に動いてくれる。

「なんで、こんな早くから御飯の支度するの~?」を連発していたが、火を起こしたり材料を切ったり仕込みをしたりという作業の大変さを実感したみたい。←実はワタシもそうなんですがねぇ…カミさんの手前、大きな声では言えませんが(苦笑)
こと、狩猟に関して甥は異常に興味を示します(笑)
夏の虫取り感覚なんでしょうが、それが食卓に並ぶというのに驚いたみたい。
磯の珍味のオンパレード(^^)v 焼いて食べたり、ボイルして食べたり。

子供が居ない私にはとても良い経験。
それなりに大変なのはよくわかったけど、「子供は正直!」美味い・不味い、楽・辛いをはっきり言いますね←ゲンキンってことです(爆)
また来年も来たいんだそうです…おぢさんは頑張ったよ~!

来年は弟も連れておいで~♪
スポンサーサイト